固め濃い目

日々のどうでもいいことをつらつらと。

【書評】「自分を変える習慣力」から学ぶ、習慣化の5つのステップ


f:id:katamekoime:20151226140205j:image

 

はじめに

年末仕事も終わり、自分に充てられる時間も増えるので早速本を。

自分を変えたくて「自分を変える習慣力」を手にとってみました。

 

 

まず帯に惹かれました。

 

「この本を読んで毎朝五時起きをはじめた。すると、食生活や働き方、体型、お金の使い方、すべてが変わった。」

 

もう、めっちゃなりたい自分と重なりましたwAmazonの書評も悪く無いし、カテゴリランキングも1位でした(2015/12/26現在)

思わずポチポチ。

 

自分を変える習慣力:なぜ人は習慣化できないのか? 

 

内容を見ても非常になるほどな、と思うところが何箇所かあったので忘れないうちにメモをしておきましょう。

 

P4

気持ちでは習慣的に運動した方がいいと思っているのに、一向に身につかない。(中略) 気持ちではダイエットをした方がいいと思っているのに、ケーキやお菓子が止められない。

それらはすべて、あなたの潜在意識の仕業です

 

はじめのこの文章を見て、一気にこの本の内容に興味を持ちました。

何か習慣化させるためには努力や根性が必要なのかと思っていたらそうではなく、潜在意識の問題とは。

 

 

自分を変える習慣力:「習慣化できている」とはどのような状態なのか?

 潜勢意識が習慣化を阻んでいるとしたら、 どういう状態なら習慣化できているといえるのでしょうか?

P46

習慣化とは、意志の力を使う要素を少なくし、自動化するということでもあります

 潜在意識によって、日々の重要な行動が自動化されているので、無意識のうちに、どんどん人生が良い方向に進んでいきます。さらにはここに意志の力と労力を使うことがほとんどないので、他のことをやることに対して余裕が生まれます。 

ふむふむ。潜勢意識に刷り込ませる状態とでも言いますか。

潜在意識レベルまで刷り込ませていれば確かに意志の力を使わないですみますよね。

では、この習慣化をさせるために大事なことって何なんでしょうか。

 

 

自分を変える習慣力:習慣化に必要な5つのステップとは

習慣化に至るまでには簡単にはいきません。小さなステップを繰り返していく必要があるということがわかりました。そのステップは以下の5つにわけられます

 

  1. 本当にしたいことを明確化する、、、目的を明確化し、クリアにイメージすることで潜在意識が動き始める
  2. 「本当にしたいこと」を達成するために習慣化させる必要があるものをピックアップする
  3. 習慣化させるものを順位付け、、、最初にやる習慣を”1つだけ決める”
  4. 習慣が決まったら目標を設置、、、毎日続けれるレベル/毎日できたか明確に確認できる目標を設定
  5. 1日の終りに振り返りを行う 

 

このステップの中で特に重要なのは「1:本当にしたいことを明確化する」部分でしょう。目的を明確にしないと意志を強く持つことも難しくなってしまうでしょう。まずは明確な理由を見つけることを心がけたいです。

また、いくつも同時に習慣化させるのは避けたほうがいいところもポイントかもしれませんね。

 

自分を変える習慣力:最後に感想

読んでみて思ったのが、「引き寄せの法則」とちょっと似てるなと。本当にしたいことと目標をイメージできるレベルに持っていくことで、潜在意識にアクセスできるという点は、やはり自分の意識/行動を変える上で大事なんだなと。

 

この他にも、「目標はポジティブなワードに」「快の感情と結びつける」「行動しやすい行動パターンの発見」など色々参考になるtipsが散りばめられていました。

年内に習慣化に必要な5つのステップを自分なりに明確化して年始から動けるようにしてみたいと思います。

 

みなさんも、2016年に向けて習慣化について考えてはいかがでしょうか??

 

------ 

(追記 16/02/20)習慣化つながりで、”「やめる」習慣”も読んでみました